トップページはこちら →


ダイヘイペアの大暴漕

 2001年8月第2週土曜日、仕事が忙しくて夏休みの予定が取れない中、なんとか土日だけ遊べる時間をひねくりだしました。
 然別湖でカヌー&キャンプの予定です。天気も上々
 朝5時に起きて、6時に札幌の自宅を出発、9時過ぎに十勝芽室の浜ちゃんの家に到着しました。
 然別湖なので帰りは直帰です。浜ちゃん号に乗り換えはなし、マーチ君でダイイチの駐車場に向かいます。
 そこが今日の集合場所です。まだ誰もいませんでした。
 しばらくすると、たまさん・かおりさん夫婦がやってきました。
 おやおや、夫婦別々のクルマです。
 かおりさんは自分の軽自動車ですが、たまさんはいつものマツダ・デミオではなくて、日産のX-TRAILに乗っています。
 「どうしたの?買ったの?」
 「いや、短期間試乗に当たったんだよね。レポートを書かないといけないんだけど」
 「ほう、いいですね。あれ?ファンカヤックは?」
 「浜ちゃん号に載せてもらおうと思ったんだけど、ちょっと家に寄ってくれる?」
 「あのねぇ。先に話をつけときなさいよ。かおりさんが、たまさんの車を運転してきてもよかったんじゃないの?」
 病弱のかおりさんはテント泊がつらいから泊まらずに帰るそうで、しかも、かおりさんはマニュアルしか運転しないので、たまさんのオートマのデミオは運転するのがいんだそうです。
 「あとは誰待ちですか?」
 浜ちゃんが答えます。
 「あとは、うまかっちゃん一家だけですね」
 「あぁ、それだけ?少ないですね」
 言っているそばから、うまかっちゃんがやってきました。家族は連れていません。一人だけ。
 「おはようございます。遅刻じゃないよね」
 「おはようございます。遅刻じゃないよぉ。子供たちはこないの?」
 「ちょっと風邪気味なんで、やめました。俺だけ参加。明日の朝一で帰ります」
 「そうか、今回のキャンプは、子供が一人もいないんだ」
 「みんな然別湖のキャンプに飽きたのかな?」
 「ぜいたくなことですね」
 改めて言いますが、十勝の遊び仲間は、ほとんどが道外から、北海道が気に入って移り住んできた人たちです。
 浜ちゃんは神奈川。
 たまさん・かおりさんは大阪。
 うまかっちゃんは福岡。
 私は一応、東京(愛知・千葉経由)。
 夏に然別湖のような天然の湖で、カヌーで遊べるなんて夢のまた夢ですよ。飽きるなんてぜいたくすぎる!
 そこに、浜ちゃんの提案が入りました。
 「川に行きますか?」
 とたんにみんなの顔が豹変して、
 「川?あぁ、川!行きたい!然別湖はまたいつかでいいです。川に行きましょう!」
 反対票なし。おいおい。
 「とりあえず、たまさんの家に寄りましょう」
 「やっぱり、カヌーは川だよねぇ」 と、みんなバラバラでダイイチの駐車場をあとにしました。
 勢いでクルマを出しましたが、よく考えたら私は、たまさんの家の場所を漠然としか覚えていません。
 途中で道に迷いましたが、かおりさんのクルマを見つけたので、後を追っかけて、たまさんの家に無事に到着。
 ここで、私の荷物を浜ちゃん号に載せかえ、愛車マーチ君はたまさんの車庫でお留守番です。
 たまさんのファンカヤックを浜ちゃん号に載せて、まず戸蔦別川に向かうことになりました。
 戸蔦別川は、とりあえず偵察です。
 戸蔦別川の上流は砂防堰堤ばかりでカヌー遊びはできません。なんであんなに砂防堰堤があるのでしょうか?不思議です。
 途中のコンビニでお昼ごはんを購入して、戸蔦別川沿いの某公園で昼食にしました。
 この時点で、カヌー遊びの川が決定していません。う〜む。
 この公園の向こうが、戸蔦別川のカヌーエントリーの場所ということですが、ただの土手で何も手は入ってないそうです。それともこの後、手が入ったのかな?
 とにかく、水量がなかったので、戸蔦別川は却下されました。
 いつもの歴舟川の、いつものキャンプ地で、いつものカヌー&キャンプになりました。
 反対票なし!
 今回のコースは、カムイコタンキャンプ場から大樹橋までになりました。
 何度も相川橋からカムイコタンキャンプ場を下っているので、とりあえず繋がるということでよろしいでしょうか?
 坂下仙境から相川橋は前年に(タイヤチューブで)下っているので繋がっているということでよろしいでしょうか?
 カムイコタンキャップ場についてみると、あいかわらず大混雑です。
 さっさと、ファルトボートを組み立てます。私のボイジャーと浜ちゃんのパジャンカが出動です。
 パジャンカに浜ちゃんとうまかっちゃんが乗ります。大丈夫ですか?
 たまさんとかおりさんは、自分たちのファンカヤックにご夫婦で乗ります。別の意味で大丈夫ですか?
 さあさあ、すでに時計は午後2時を回ろうとしております。普通なら終了時間です。遅すぎ!
 ちゃっちゃとスタート!
 神居大橋のくぐりぬけたあたりで、ボイジャーの底をすりましたが、すぐにほどほどの水量になって、ちょっとした瀬がやってきました。
 「いぃぃやっほぉぉ!
 あぁ、楽しいなぁ。波を蹴散らし瀬が終わったところでエディーに入って後続を待ちます。
 プカリプカリと揺られながら、空を見上げると、これでもかと青い空は限りなく高く、手をぬらす歴舟川の水は、水晶のような氷がそのまま溶けて流れているようにひやりと冷たい。
 これが歴舟川!
 歴舟川を汚すヤツがいたら、グーで殴りつけてやる!
 たまさん・かおりさんがワイワイ騒ぎながら下ってきて、私の後ろに回りこみました。
 続いて、浜ちゃん・うまかっちゃんコンビがやってきました。
 うまかっちゃんが前で、浜ちゃんが後ろです。
 しかし、うまかっちゃんは、首をすくめて肩をちぢこませパドルも動かさず、まるっきり地蔵になっております。
 「うまかっちゃん、漕いで!漕いで!」
 と、声をかけても動く気配はまったくなし。何しにきとんねん。しばいて川に流すぞ!
 「パジャンカが壊れそうで・・・」
 え?
 浜ちゃんもうまかっちゃんも、無駄に大きいヘビー級のお体で、二人足して200キロ近くあるんですね。
 浜ちゃんのパジャンカは満身創痍のお船で、特に船体布は、だましだまし使っているそうなんです。そんな訳で、流れに逆らわず無理な動きを極力をさけるために、うまかっちゃんに「動かないでくれ」と頼んでいるそうです。
 つまり、うまかっちゃんは、ただの積荷・・・。
 臨時営業・浜ちゃん運送の、えらく重い、ただの積荷・・・。
 「何しにきているのか」と、すでに自問自答しているみたいです。
 たまさん・かおりさん夫婦は、今のところ楽しそうです。
 適度な瀬を越えて、穏やかな瀞場、ちょっとドキドキする瀬を越えて、ゆったりと瀞場を流れる・・・。
 いい顔の歴舟川はこんな感じです。
 これが大雨が降った直後は、一気に増水して”カヌー遊びなんてトンデモナイ”川に早変わりします。
 川下りの2,3日前に大雨が降ってくれると、ちょうどいい水量になるそうです。
 1箇所、ちょっと激しい瀬があり、ファルト組はポーテージしました。
 たまさん・かおりさん夫婦だけが、その瀬に突っ込んでいきました。
 突っ込む直前に岩にひっかかりました。
 艇は、ゆっくりと横を向き始めました。
 必死で岩からの脱出をはかろうとする、たまさんとかおりさんは、すでにいっぱいいっぱい
 見守る私たちは、不安(事故)と期待(轟沈)で頭の中が、いっぱいいっぱいです。
 二人を乗せたファンカヤックは、スッと動き出し、なにごともなく瀬を越えました。なんだつまらん。金返せ!
 ゴール近くに、川幅いっぱいの倒木が現れました。
 幹は水面から1メートル以上離れていますが、暖簾のように枝が水面に垂れ下がっていて、これが曲者に見えます。
 幹の先端にわずかに隙間がありました。
 浜ちゃん・うまかっちゃんのパジャンカチームは、手前の小さな瀬を越えてから、必死に漕いでコースを変えて倒木の隙間を通ることに成功しましたが、私とたまさん・かおりさん組は、もろに暖簾の下をくぐることになり、バッシンバッシンと枝に鞭打たれることになりました。いてて。
 ゴールは、橋のわきにある公園です。
 このあたりは護岸工事されています。市街地なのでしょうがないですね。
 岸に近づこうとすると、ゴツンゴツンと底がぶつかりました。
 いい気になって漕いでいましたが、水面下にコンクリートブロックが敷き詰められていました。
 浜ちゃんに教えようとしたら、もう遅かった!
 流れから抜けて、岸に一気に着けようとしていたパジャンカは、バリバリ・ガシュガシュと嫌な音をたてながら目の前を横切っていき、岸に着く前に喫水がなくなりました。南無・・・。
 ゴールしたのが午後4時。
 ゴールには、たまさんのX-TRAILだけ置いておいたので、カヌーが積めず、いったん人間だけいつものキャンプ地に戻り、着替えてから、私と浜ちゃんだけでカヌーの回収にゴール地点に戻りました。
 浜ちゃん号に、ファンカヤック、ボイジャー、パジャンカを載せるスペースはありますが、ベルトが足りず、パジャンカをぬれたまま分解して荷台に放り込みました。
 カヌーの回収に小一時間くらいかかりました。
 「あぁ、お腹へったねぇ」
 「うまかっちゃん達がどのくらい準備してくれているかなぁ」
 「火ぐらい起こしているでしょう」
 お腹をグーグー鳴らしながらキャンプ地に戻ると、たまさんが一人で自分のテントと格闘していて、うまかっちゃんはのんびりとビールを飲んでいました。おい!
 かおりさんは暗くなる前に家に戻りたかったそうで、もう帰宅していていませんでした。
 夕食のメニューは、焼き鳥、サラミソーセージ、手羽先、味噌味の鍋にモチを投入しました。私と浜ちゃんはおモチ大好き。
 食事の準備ができた頃に、大樹仙人・クロカワさんがやってきました。
 クロカワさんは大阪の人で、このキャンプ地の真上の尾田の市街地(?)の借家に一人で住んでいます。
 クロカワさんの差し入れは、大樹産のキイチゴのワインでした。なかなかおいしいデザート・ワインです。
 手作りチーズの喫茶販売をしている半田ファームさんで、キイチゴのジャムを買ったことあるけど、あれもおいしかったなぁ、大樹ってキイチゴがけっこう取れるのかな?
 焚き火を囲んで、まったりとした時間の中でとりとめのない話を・・・と書きたいところですが、今回はなぜか『マカロニほうれん荘』の懐かしネタで終始しました。知っている人は何人いるでしょう?
 夜11時近くなってお開き、
 「この間、フナヨちゃんの隣の家のヤギがヒグマにやられたそうだから、気をつけてね。ボクは帰るけど」
 と、クロカワさんは帰っていきました。
 フナヨちゃんの家は、対岸の林の向こう・・・ そんな怪談よりも怖いネタを置いていかなくても。
 テントの中で横になると、川のせせらぎと、バーンバーンと小さな銃声が・・・。
 このあたりの畑には、動物除けに空砲が鳴る仕掛けがあるそうです。

 何事もなく朝を迎え、昨夜の鍋の残りにうどんを投入して朝食です。
 うまかっちゃんは朝食を食べて帰宅です。
 これから昨日と同じコースを下ります。クルマを移動するのがめんどうだったので。
 私はボイジャー、たまさんと浜ちゃんはファンカヤックに乗ることになりました。
 それが、あの伝説の、水上コント『艦長さんと副長さん』の誕生になるとは・・・。
 水上コントを聞きたい人は、この二人と歴舟川を下ってください。
 二人だけの世界になっているけどいい?


タイトル元ネタ
『ダーティペアの大冒険』 高千穂遙
 高千穂先生が『クラッシャージョウ』に続いて世に問うた大ヒット・スペースオペラ。ユリとケイという美人だけど暴れん坊の犯罪コンサルタントが事件を解決するたびに、大陸ひとつ星ひとつが次々と壊滅する破格のストーリー。ケイの1人称で物語が進められるのもおもしろかった。シリーズはこのあと、『・・・大逆転』『・・・大乱戦』『・・・大脱走』のたったの4作で封印されてしまいました。『・・・大乱戦』でクラッシャージョウとのつながりができ、次の展開にすっごく期待したのに、大ブーイング。
 オリジナル封印後、『ダーティペアFlash』という新バージョンができましたが、私にはイマイチでした。
 最近『クラッシャージョウ』の大幅改訂が行われましたが、シリーズ再開があるのでしょうか?
(ハヤカワ文庫)

 ダイヘイと書いて”大柄(オオガラ)”と読む。

トップページはこちら →

All Rights Reserved. Copyright (C) Ryugen