トップページはこちら →


美々と野鳥

 激流川下りの四国遠征ツアーから約1ヶ月・・・。
 久しぶりの川下りは、奇跡の川、美々川となりました。
 新千歳空港の北端から直線距離でわずかに2キロのところを源流に、国道36号線沿いを、ウトナイ湖までの十数キロという短い距離をゆったりと流れています。
 源流は、豊富な湧き水です。
 幻の北海道発自然派雑誌『ライズ』(Vol.6)で美々川の特集記事がありました。
 この記事によると、1981年に日本野鳥の会が、日本で初めてウトナイ湖をサンクチュアリ(聖域)と指定しています。
 指定後、一度でも確認された鳥の数は約255種類(1998年)、この数字は日本国内で確認できる鳥の約半分だそうです。
 空撮写真を見ると、この周辺は緑に囲まれているように見えますが、畑にゴルフ場、開発の手がたっぷり入っていて、美々川周辺とウトナイ湖だけが原始の姿を残しています。まさに奇跡です。
 で、その奇跡の川ですが、私、実は初めてです。
 旭川カヌー倶楽部の金太郎飴さんが、ガンネルズの掲示板で情報収集したのがきっかけになり、クドウ家が、美々川ツアーの参加を呼びかけたところ、集まるわ集まるわ、ものすごい人数となりました。
 クドウパパ&ママ、メグロパパ&ママ、タカギさん、又三郎さん、ヨンクさん夫婦、ホンマさん夫婦、めずらしいサガラさん親子、超めずらしいマキタさん家族、釧路から転勤になったマサヒコさん、私は初めてカツハルさん親子、カツハルさんのお知り合い、昆布T氏、昆布T氏の部下の減塩N氏、そして私、という総勢・・・えぇっと、ええっと、・・・何人でした? まぁ、・・・いっぱいでした。
 札幌市内では、よさこいソーラン祭で盛り上がっている日曜日、天気は晴れ。
 10時集合のところ、8時に出発したら、9時に到着してしまいました。近いです。
 集合場所は松美々橋そばの広い空き地です。
 クルマの中で仮眠をしている間に、ぞくぞくと集まってきました。
 又さんと高橋さんが、集合場所をここより少し上流の美々橋と勘違いして少し遅刻。
 マサヒコさんが、
 「何時頃終わりますかね、私、12時に切り上げて家族と合流しないといけないんですよ」
 それは無理ということがわかって、マサヒコさん、あえなく川下りを断念、途中まで陸上から写真班になってもらうことになりました。
 カヌーを降ろす場所は、とても川とはおもえないほど葦がおいしげり、流れがありません。かろうじてカヌーが通れる細さです。
 くねくねと細い水路を進みました。
 途中で、上がってくるフェザークラフトと遭遇しました。流れがないので、一度下ってからスタート地点に戻ることが可能なんですね。
 「鳥の声が全然しないねぇ」
 と、又さん。
 そういえば、鳥の声がまったくありません。私達が騒がしいのでしょうか?鳥はウトナイ湖に集まっているのでは?
 前方で、キャーキャーと黄色い声がしてきます。
 先頭を行くマキタママ&娘さんが細い水路に手こずって、あっちこっちにぶつかりまくっているようです。
 細い水路を抜けると、他の支流と合流して川幅が広がりました。
 合流ポイントのすぐそばを国道が走っているようで、クルマやトラックがひっきりなしに通りすぎていきます。
 美々川の周辺は湿原のような状態でずーっと葦が茂っています。川底は泥で水は茶色くにごっています。
 「気持ちいいですね」
 「たまにはこういう所もいいねぇ」
 おまたがキューンとなる吉野川とは正反対の癒しの川ですね。瀬というものがありません。
 しばらく下ったところで、船着場のようなところが現れました。漁協がときどき網を張る場所らしいです。
 ここで昼食となりました。
 減塩N氏はカヌー初体験なので、クドウパパとオープンデッキ・カヌーに2人で乗っていましたが、ここでメグロパパのOC−1を借りてカヌーの試乗をしてもらいました。
 「カヤックもいいけど、OC−1も試してみてはどうですか?」
 なんて甘い言葉で誘いましたが、本当の目的は、「はじめての沈」を体験してもらうことです。
 あまりに穏やかな川下りでネタになることが何も起こりません。
 何も起こらないのなら、何かを起こすのみ・・・。
 メシのおかずに、みんなの注目を集めていましたが、減塩N氏は、タカギさんの指導の元、あぶなげなくOC−1をコントロールしていました。ちっ!
 第2美々橋通過・・・しようとしたら陸上サポートのクドウママとメグロママがいました。
 そこはバーベキューハウス、ビールとポテトで一杯やっていたそうです。
 この辺りから魚が盛んにライズしていました。何の魚でしょうか?
 国道の先をジャンボ機が次々と着陸態勢で通り過ぎていきます。
 クルマとジャンボジェット機の騒音に、両岸は葦原に囲まれたのんびり川下り・・・すごい環境です。
 バーベキューハウスから少し下った先で、コブハクチョウ2羽がのんびりと浮かんでいました。
 カヌーで近づいても逃げる様子がありません。
 すっかり人に慣れてしまっているようです。
 カツハル一家、追い回して、水鉄砲を撃ったりしてコブハクチョウをからかっていましたが、バチが当たって撃沈していました。はい、ネタいただきました。
 植苗橋で上陸しました。
 ウトナイ湖まで後わずかですが、ウトナイ湖はカヌーの乗り入れ禁止です。クルマをとめて置けるところも狭いそうなので、ここで終了となりました。
 2時間足らずのダウンリバーですが、十分、満足しました。
 この後、南区部隊は、クドウ家直行で飲み会になりました。
 私は、すっごく疲れたので、さっさと帰宅しました。
 ぷかりぷかりと長時間浮かんでいたのと強い日差しで、軽い船酔いと日射病になってしまったようです。げろぉ。




※写真は又三郎さんが撮ってくれました。

タイトル元ネタ
『美女と野獣』
 何度も映画化されていますが、記憶に新しいのはディズニーのアニメ版。
 ディズニーのアニメ映画は、あまり好きではないのですが、この作品はなかなかいいですね。アカデミー賞・作品賞においてアニメで初めてノミネートされました。
(1994 アメリカ)


トップページはこちら →

All Rights Reserved. Copyright (C) Ryugen