トップページはこちら →


どとうの歴舟川源流部!!


 9月の3連休は十勝は大樹町の歴舟川にカヌー&キャンプに行ってきました。
 いくえちゃんと大地君はお留守番です。

 川下りは、4月の千歳川以来です。(8月に河童の川流れをしてますが・・・)
 御用を済まして、国道&十勝の裏道を爆走して、カムイコタンキャンプ場に到着したのが午後8時。
 ガンネルズ&旭川カヌー倶楽部、ウィルダネスの合同キャンプは、そりゃもう大盛況でした。



 初日の川下りは、歴舟川支流のヌビナイ川だったそうです。
 下ってきた人たちによると、水がなくて『歩け歩け大会』だったって、それはご苦労さまでした。
 翌日の予定は、ウィルダネスが当初からキャンプ場から河口までとしていましたが、ガンネルズ&旭川カヌー倶楽部は別行動することにしました。
 ”激流大好き”イグアナ隊のイタガキさんとタカギ君が、歴舟川源流部を強く主張しました。
「ダイジョウブ、ダイジョウブ。ぜったい楽しいから!」
 この言葉に、源流部をよく知らない残りのメンバーはすっかりその気になり、源流部ツアーが決定しました。
 ただし、翌朝、しらふに戻ったイタガキさんとタカギ君が、OC2とファルトはやばいなと言うので、K家とネイティブさんはウィルダネスのショートコース(キャンプ場から大樹橋まで)グループに混ざることに急遽変更されました。(ワタシハ源流部ツアーデヨカッタノデショウカ?)

 源流部参加は、イタガキさん、タカギ君、ナカジマさん、クロミヤさん、私、旭川カヌー倶楽部から、マルヤマさん、オノデラさん、ササハラさん、新人3人。ん、あってる?

 スタート地点は、さらさらときれいな水が流れてます。
 別世界ですね。



 ゆるゆるとスタート。
 水量が少なめなため、狭いコースを岩をよけながら進みます。
 私の艇(ダンサー)の艇長3メートルでも長すぎると感じました。豪転号はもってのほか!
 久しぶりの川下りと永遠の初級者である私は、スタートしてすぐに、やりたくなかった岩の張り付きをしてしまいました。岩と岩の間を通るところで、横向いてしまったんですね。
 後ろからきたクロミヤさんを巻き込んで、沈脱。
 先が思いやられます。



 テクニカルなS字やクランク状の流れが次々と現れて、そのたびに変な汗をかきながらクリアしていきました。
 1時間ほど下って、最初の休憩。3分の1ほどが終わったと思われると。
 ギブアップしたくても川を下っていくしかありません。
 このあたりでは、体力の低下と瀬の恐怖があったのですが、瀬を越えるたびにいつのまにか、「何でもこいや」というやけっぱちなテンションが上がってきて、瀬がどうなっているかわからなくても、先に下りたイタガキさんやタカギ君がOKを出していれば、とにかく突っ込んでいくのがおもしろくなってきました。
 「ここはポーテージ」と判断したら勝手に艇を降りてましたしね。
 OKサインを出すタカギ君がカメラを構えていないのが怖いんだけど、「いてまえー!」と突っ込んでいくと左に曲がりながらのむちゃくちゃ狭い落ち込み。
 曲がりきれずに入り口に追突、落ち込みの入り口で張り付きました。身動きとれません。
 タカギ君に後ろにひっぱってもらって、なんとか降りれそうになったのもつかの間。
 岩と艇の間にパドルをはさんでしまって、パドルを流してしまい、しかも直下の岩に乗り上げて、また立ち往生。
 イタガキさんに押されて、パドルなしで再度、落ち込みへ突入。
 このとき左手はイタガキとつないでいたんだけど、なんで手をつないでいたんでしたっけ?もうよくわかりません。
 手を広げながら落ち込みに落ちると、後ろが思いっきり食われて艇の前は跳ね上がり、視界は青空だけになりました。このとき、天使の降臨を見ました。
 沈を覚悟してましたが、なんと無事にクリア。
 奇跡です。



 ゴールが近くなったところで、崖くずれ現場をポーテージ。
 ここはさすがに誰も漕げませんでした。



 ゴールは、いつものスタート地点。
 坂下の堰堤です。
 最後は、本当はやってはいけない堰堤落ちでした。






 もう、川下りはおなかいっぱいです。
 「ごちそうさまでした」

 歴舟川本流も、水量はそこそこあって楽しかったそうです。


トップページはこちら →

All Rights Reserved. Copyright (C) Ryugen