トップページはこちら →


北北東に進路を取れ!

 小歩危から無事に生還した私たちは、四国での最後の夜を迎えました。
 ダイフク会長のご挨拶で、宴会が始まりました。
 「今日は、二人のヒーローが誕生しました。タカギくんとチョロや!」
 小歩危をOC-1で漕ぎ抜けた二人に拍手喝さいです。
 初日と2日目の夜とは打って変わって和やかな夜になりました。
 なぜなら、
 翌日に、激流は待っていないから!
 ラガーマッチさんの美味しい料理に舌鼓を打ち、ほどよくお腹がくちたあたりで、大将さんがウクレレを持ち出してきました。
 クドウパパ&ママが、さっそく弟子入り
 一方、ダイフク会長と三笠会長を若手(?)が囲み、盛り上がっていました
 宴もひと段落した12時過ぎ、私は、激流疲れと日本酒を飲みすぎて(といっても2杯程度ですが)、会場から離れて、さっさと寝袋に入りました。
 (やれやれ・・・)
 と、落ち着いた瞬間、ドスンとなんだか重たいものが私の上にのしかかってきました。
 「うげぇぇ、なんだなんだぁ」
 謎の物体は、もがく私に執拗にからんできます。
 「ぬぉぉぉ!!」
 その物体は、酔っ払ったタカギさんでした。
 「うぉぉぉぉ」
 何かに取り付かれたように、ひたすら、私にからみつくタカギさん。
 「た・たのむから、おとなしく寝かしてくれぇ」
 ごろんごろんと、人の寝ている上を転がりまわるタカギさん。
 「あんたも、さっさと寝なさい」
 騒ぎを聞き、駆けつけてきたクドウママが、タカギさんを寝袋に押し込みました。
 その後、そのまま私は寝てしまったので、どうなったかは知りません
 気が付いたのは、またまたドスンと重たいものがぶつかってきて目が覚めた時でした。
 シラタさんが寝返りを打ってきて私の寝場所を侵略していました。
 反対側にはタカギさんが寝ていました。メガネをかけたまま。
 宴会場の明かりはついたままです。
 ぼそぼそと話声がしていました。
 (まだ、誰か起きているのかな?)
 ボーっとしながら、耳を澄まして様子を伺うと、起きているのはどうやら、ハニーさん、ダッチさん、亀ピロさんのようです。
 時計を見ると、午前2時半です。
 (なんで、しぶとく起きてんだろう・・・あっ!)
 そうです。三笠チームを、午前4時に送り出さないといけないのです。
 午前4時です!
 三笠チームは、午前10時に大阪・伊丹空港の飛行機を予約しているのです。
 いくらなんでも距離を無視したスケジュール。
 昨日の寝坊の失敗を繰り返してはいけないと、ハニーさんたちは寝ずにがんばっているようです。
 うとうとしている間に時は過ぎ、午前3時半、三笠チームはハニーさんたちに起こされました。
 私も、シラタさんの侵略に負けて起きてしまいました。
 「なんで、りゅうげんさんまで起きてくるの?」
 クドウママと又三郎さんまで起きてきました。
 三笠チームを送ってくれる大将さんが、ちゃんと時間どおりに起きてきて、無事に三笠チームは、帰還の途につきました。
 ハニーさんたちは、三笠チームを見送ったとたんに、くずれるように寝てしまいました。
 朝!
 ダイフクの皆さんとの最後の食事・讃岐うどんに舌鼓をうち、そういえば、撮っていなかったねぇ、と集合写真を撮り、なごりをおしんで、ハグハグハグハグ・・・。
 クドウ家のランクルに、又さん(運転手)、クドウパパ&ママ、私が乗り、タカギさんのランクルに、シラタさんが乗り、クルマはゆっくりと、ダイフクのみなさんが手を振る前をゆっくりと通り過ぎようとしていました。
 サチエちゃんが、お見送りにまざっているのは、旭川に帰る飛行機が翌朝のため、もう1日、高知泊まりなのです。
 会長、ハニーさん、お世話になりました。
 ラガーマッチさん、料理、おいしゅうございました。
 亀ピロさん、岩男さん、幹事ご苦労様でした。お礼の言葉もありません。
 ダッチさん、パンシャブさん、チョロさん、とっても楽しかったよぉ!
 チョロさんの彼女さんも、せっかくの連休が台所仕事になってしまって申し訳ありません。ありがとうございました。
 あ、タカギさん、タカギさんも、どうもありがとう!
 ん!
 なんで、あんたがそこで手を振っている!しかも誰よりも元気よく!
 「さっさとクルマに戻れ!」
 みんなに怒鳴られる始末で。
 とうとう、とうとう、ダイフクさん達とお別れをして、一路、北へ。
 その前に、大歩危のおみやげ屋さんとモンベル大歩危店で買い物です。
 昨日もラフトでお世話になったモンベル大歩危店。
 ここだけで販売されている、”激流”Tシャツに、私達は群がりました。
 サイズがないだの、わいわいと”激流”Tシャツコーナーをガンネルズが占拠してしまいました。
 その輪から、さっさと離れて、私はレジに向かいました。
 レジの女性が、
 「どちらから、いらっしゃったんですか?」
 と、唐突にたずねてきました。怪しい集団と思われたのでしょうか?
 「札幌です」
 「あぁ、亀さんのところのぉぉ」
 うわぁ!
 「は、はいそうです」
 「去年、すごくよくしてもらったって、亀さん、すっごく喜んでいたんですよ」
 話に聞いていたとおり、亀ピロさん、吉野川の顔です。
 又さんが、レジに激流Tシャツを持っていったら、
 「気をつけて札幌にお帰りくださいね」
 と、突然言われてびっくりしたそうです。
 全員、”激流”Tシャツを買って(タカギさんは3着も!)、大歩危小歩危を、ほんとにほんとに離れました。
 山の間をうねうねと走り、やってきたのは香川県坂出、瀬戸大橋の入り口です。
 四国を離れるその前に、やらなきゃいけないことがあります。
 本場の讃岐うどん屋めぐりです。
 これから、胃袋がはちきれるまで、タカギさんが事前にリサーチした店を斬りまくります。
 ところが・・・。
 目当ての店が見つからず、あっちにうろうろ、こっちにうろうろ、どんどん予定時間が過ぎていきました。
 しまいには、讃岐うどん通のラガーマッチさんに電話をかけてしまいました。
 やっと、この辺りというところまでつきとめて、ここからは歩いて捜しましょうと、某ホームセンターの駐車場に、こっそりクルマをとめました。
 カヌー&カヤックを積んだランクル2台は、どう見ても、”こっそり”とは言えませんが。
 地図を頼りに、どんどん住宅地の中に入っていきました。
 地元のおばさんをつかまえて、尋ねてみると、
 「その道を通って・・・」
 「ここですか?」
 その道は、人の家の横の隙間。
 「ここ通っていいんですか?」
 「いいのいいの、そこを通って、左に曲がってまっすぐ行けばありますから」
 その、人の敷地内通路を通り、クルマ1台が通れるかどうかという細い道を半信半疑で歩いていきました。
 通り過ぎようとした建物の看板をよく見ると、おぉ!
 そこが、お目当ての『彦江製麺』でした。
 本来は、製麺所なのです。
 中に入ると、おじさんが、機械からでてくる麺を袋に詰めていました。
 勝手がわからず、そこにいたおばさんにシステムを尋ねました。
 (1)どんぶりを受け取り
 (2)麺をより分けている別のおばさんに、食べたい玉数を言って、どんぶりに麺を入れてもらい
 (3)横のタンクから自分で、ツユをそそぎ
 (4)薬味等を好きにトッピングして
 (5)すばやくすすりこみ
 (6)食べ終わったら自己申告で金を払う
 讃岐うどんには、製麺所が片手間にやっていたり、民家の軒下が実はお店だったりという、見た目がうどん屋に見えない店が数多くあると聞いていましたが、まさにここがそうでした。うーむ、おそるべし讃岐うどん。
 そのうどんの味は、麺は太めで、こしがあり、実にうまい!
 これで1玉130円也(税込)!
 行っていみたいと思っていたお店に、まさにジャストミートしました。先頭打者ホームランという感じです。
 つづいて、2軒目を探すことになりましたが、もう、探し回るのに疲れてしまったので、どこでもいいから飛び込むことになりました。
 それにしても、札幌はラーメン屋ばかりですが、この辺りは、うどん屋ばかりです。そば屋がまったくありません。
 2軒目に入ったのは、社食を思わせる見るからにセルフサービスの店でした。
 釜たま(あったかい麺に卵をからめる)をお願いしたのですが、これが私的には大はずれ。
 食欲がなくなってきたところに、こってりした釜たまが舌に重たくて、しかも柔らか麺だったので、箸が進みませんでした。
 同じく、タカギさんも食が進まず、さっさと釜揚げを食べたクドウパパに取り上げられていました。
 店探しに時間をとられてしまったので、讃岐うどんめぐりは、たったの2軒で終わってしまいました。
 プロジェクトXの瀬戸大橋をさらりと通過、さようなら四国。
 まっすぐ、敦賀に向かっても時間が有り余ってしまうので、何か観光しようということになりました。
 敦賀と同じ若狭湾には、天橋立がありました。
 「大江山いく野の道の遠ければまだふみもみず天橋立」
 日本三景のひとつです。
 海に囲まれた長く伸びた松林が龍の形に見えるといいます。
 高速道路を乗り継ぎ、日が暮れ始めたころ、天橋立に到着しました。
 有料駐車場にクルマを止めて、ダッシュです。
 日は刻一刻と暮れていきます。
 「どこだ!どこだ、天橋立は!?」
 私達の目当ては、天橋立の美しい風景をバックに記念写真を撮ることです。
 真っ暗のバックに、「この辺りが天橋立」なんていう、某バラエティ旅番組のようなオチは狙っていません。
 観光地によくある、おみやげ屋さん街を抜けて、これみよがしな橋を渡ると、私達は、浜辺の松林にいました。
 「天橋立は・・・ここでした!
 勢いあまって、天橋立の上にきてしまっていました。がっくし。
 気を取り直して、買出しをして、若狭湾沿いに敦賀に向かいました。
 敦賀に午後9時過ぎに到着、フェリー乗り場で、クドウ家ランクルに全員が乗り込み、敦賀の駅前に食事に向かいました。
 下戸の又さんが運転すれば、残り全員が飲めますからね。
 クドウ家ランクルは7人乗りだから。法的にもダイジョブ。
 ただし、本来3列シートのところを2列のままで乗り込みましたけど、乗り込めるもんだと感心したしだいです。
 又さん曰く、敦賀の駅前には何もないと言うことでしたが、いやいや、けっこうな賑わいでした。
 クドウパパとシラタさんの嗅覚を信じて入った居酒屋が大当たりで、フェリー乗船までたっぷり飲み食いしました。
 そして、フェリー。
 新日本海フェリーがほこる高速船『すいせん』です。
 フェリー通の又さんによると、新日本海フェリーは、良心的でたいへんよろしい会社だそうです。
 中は、まさにホテル。
 4人部屋に、クドウパパ&ママ、タカギさん、シラタさん。2人部屋に私と又さんがチェックインしました。
 私はさっさと寝ましたが、5人は延々と宴会を続けたそうです。
 タカギさんとクドウママは朝6時まで飲んでいたそうです。敦賀の居酒屋から考えると延々8時間の飲食、うーむ、信じられない。
 海は穏やかで、実に快適な船の旅でした。
 ほぼ1日かけて苫小牧へ到着、翌日から仕事です。うーん、すごく嫌。
 この後、1週間ほどは、大歩危・小歩危の大波や、みんなの笑顔が、目の前をフラッシュバックして、夢と現実がわけわからない状態でした。
 ダイフクの皆さん、カヌーサポートの皆さん、ありがとうございました。きちんとしたご挨拶ができなくてごめんなさい。
 北海道のパドラーの皆さん、またどこかに遠征しましょうね。
 あ、激流は、ほどほどでお願いします。



※写真は又三郎さんが撮ってくれました。


タイトル元ネタ
『北北西に進路を取れ』 監督:アルフレッド・ヒッチコック 主演:ケーリー・グラント
 サスペンス映画の巨匠・ヒッチコックのあまりにも有名な作品。ストーリーは・・・忘れました。
(1959年 アメリカ)


トップページはこちら →

All Rights Reserved. Copyright (C) Ryugen